-
小さなカフェ経営売り上げベースを上げるために取り組むべきこと
【飲食業の売り上げ構成の基本のき】 通常、飲食店の売り上げは 客単価×客数で決まります。 とゆう事は、席数が沢山あるとたくさんの お客さんが入れるので沢山の売り上げが期待できます 人が食事をする時間帯はだいたい決まってて 他と例えばモーニングサ... -
小さなカフェの経営。魅力的なお店を作る秘訣、飲食エンターテイメントとしての考え方
いまってSNSやインターネットでお店の情報とか口コミなんか すぐ調べられちゃう なんなら、お取り寄せとかテイクアウトで商品を購入することだってできる けど、店舗を構えてお店をやるなら、お店が存在する理由が必要だと思うんだよね しょせんスマホやPC... -
小さなカフェの経営、経営者と従業員の関わり方と強いチームの作り方を考えてみた
以前僕が経営していた時のお店と、新体制のお店で働く従業員たちを見て 色々と感じたこと、思ったことを書き留めてみようと思う 以前やってたお店のスタッフの1人がお店を辞めるって事で 送別会をORLANDOでやってくれた。 半分はまだ、ぼくが経営している... -
世の中優しさで溢れてるな、優しいお客さんが多いな
お店の近くの一宮西病院にフィリピンからの研修生として来日してる ラファエルくんがちょっと前に始めてお店に来店して 「日本で食べたハンバーガーの中で一番おいしい」って言ってくれて それ依頼ちょくちょくお店に食べにきてくれるんだけど 出すもの出... -
小さなカフェの始め方、必要な厨房機器と予算についてまとめ
これからカフェを始めたい人にとって、すっごく気になる業務用の厨房機器について どんな厨房機器が必要なの? どこで購入したら良いの? だいたい予算はいくらくらい必要なんだろう? そんな疑問について私の経験上の回答をまとめてみようと思います。 こ... -
古民家を改装してカフェ作りでしますか。
いい物件? なのかわからないけど、なんだかワクワクする物件が売りに出ているじゃないか ここは土地全体敷地としては200坪あって 半分の100坪程度は白地っていわれる調整区域(農地) 残り半分は既存宅ってゆう 地目の土地 でなんと価格800万円...