-
知人の立ち上げた会社の経営がすごくいいなと思ったので、僕なりに考えてみることにした
【成長する会社の考え方】 先日、知人に連絡をしたら 年末で会社を退社して、もう今年に入ってから 会社を始めましたって返答がきてびっくり ここでは彼が退社した理由については触れないけど 彼と会社の在り方についての話をしていて 彼の目指す会社とゆ... -
グァテマラ・オリエンテナチュラルの紹介
【グァテマラ・オリエテについて】 今回紹介するのはグァテマラのオリエンテ・ナチュラル このグアテマラは私が焙煎を始めて、感動したコーヒー豆の一つです グァテマラではコーヒー豆の精製方法はウォッシュ製法が一般的なんですが このグァテマラのコー... -
コロンビア パシオン・デ・ラ・シエラの紹介とレビュー
【コロンビアコーヒーの紹介】 コロンビアは南米大陸北部の国でほぼ赤道の上にあります。 コロンビアのほとんどの県でコーヒーの生産がされています。 スペシャルティーコーヒーの生産技術とても進化し、非常にクオリティの高い コーヒー豆を産出していま... -
イエメン・モカハラズ・ガーリブ・アナエロビックの紹介
【モカコーヒー概要】 ”モカ”コーヒーの本家といえばイエメン そもそも、モカとゆう名の由来その昔、エチオピア、イエメンで取れたコーヒーが イエメンの港町「モカ」から輸出されていたことから その近辺で取れるコーヒーのことを”モカ”と呼ぶようになっ... -
冬の長距離運転の万が一の時のために備えておきたい非常時の備え
2023年1月の後半、日本に到来した数年に1度とも言われる大寒波 がやってきましたね。 ここ愛知県でも今シーズン2度目の雪が降ったんだけど 雪に慣れてないせいか、道路が凍ると運転が怖くて仕方がない。 関東や関西では大雪が降ったみたいで、場所... -
いいブラジルのコーヒー豆入りました。フルッタ・メルカドン(Fruta Mercado)アナエロビック・ナチュラル焙煎レビュー
今回仕入れたブラジルのフルッタ・メルカドン アナエロビック ナチュラル が予想を遥かに超えたブラジルでかなり気に入ったので ちょっとだけまとめておこうと思います。 名前、長いですねー ブラジル・フルッタ・メルかドン・アナエロビック・ナチュラ...