カフェオーナーの小言– category –
-
ようやく使い続けたいフライパンに出会えたリバーライトの極Japan 鉄フライパンを1年使って思うこと
長年飲食店をやってきて、いろいろなフライパンを試してきました。 アルミのフライパン、フッ素加工のフライパン、鉄フライパン、バーミキュラの 鋳物フライパン、デバイヤーのフライパン、、、 日々使う道具だから手に馴染み、不満なく使えるものがいいで... -
こんなラベラー待ってた!おしゃれなラベルがスマホで簡単に作れるp-touch cube
【p-touch cubeを使ったら、もう手放せない】 仕事の都合とか日常で時々はつかっていたラベラーが こんな感じの、ネームランドみたいなやつですよ よくある感じのやつです。 ただこれって、、意外と使い方簡単じゃないんし、 ちょっとおしゃれにはならんか... -
[小さな店舗の音響設備システム]アンプとスピーカーの選び方とおすすめ
【BGMの重要性】 小さな店舗=大体10〜20坪(20〜40畳、30〜65平米)くらいのサイズの広さと 仮定しておきます。 空間を演出するために、椅子やテーブル、照明、装飾小物などビジュアル(視覚的)に認識できるものに 意識の重きをおいてしまい...
12