カフェマスターのおすすめTOOL– category –
-
パン切りナイフを買うならこれがだんぜんおすすめ。安いのによくできてる。
どうも、キチンツールマニアのなおきです。 20年近くも飲食業をやってるといろいろな パン切りナイフを使ってきたんですが、 このパン切りナイフを使ったらかなりしっくりきたので パン切りナイフを探してる方の参考になれば良いなと思い まとめてみよう... -
レモンパイ作りにあると超便利アイテムの紹介
もうそろそろ夏も終わり朝晩の涼しさに秋を感じ始める今日このごろ おかげさまでレモンパイが好評いただけたみたいで、たくさん レモンパイを作らせていただきました。 レモンパイのレシピは、いろいろなサイトにあると思うので 私は、日々レモンパイを作... -
アメリカンパイを焼くためのパイ皿。これ1択です。
【アメリカンパイとは】 アメリカンパイの代表といえばやっぱりアップルパイですよね。 このようなパイは洋菓子のパイとは全く違うもので、パイ生地は ミルフィーユ状の層にはなっていなくて、ざくざくした生地です。 作り方も簡単で小麦粉とバターを細か... -
カリタ、タカヒロ、珈琲考具のドリップポットを使って思う私のおすすめドリップポット
うちでは夫婦でコーヒーの焙煎をしたり、お客さんにコーヒーを淹れたりします。 日々の作業だけに道具は手に馴染むものが良いと思って いろんなドリップポットを実際に使用してみて、 それぞれのドリップポットに思うことを書き綴ってみようと思います。 ... -
コーヒードリップポット比較(カリタ、タカヒロ、珈琲考具、ハリオ)の用途に合わせたおすすめ。私が選んだのはカリタのウェーブドリップ
【カリタ、タカヒロ、珈琲考具、ハリオをつかってみて思ったそれぞれの特徴】 カリタのウェーブポットレザーは業務用途としてはかなりおすすめ、でも難点も こんかい手元に五代目のドリップポットがやってきました リンク こちらを購入したきっかけは実際... -
カフェ用の古材テーブルの天板いいのみつけた
カフェのインテリアの中でも人極目立つ存在の1つテーブル テーブルの素材感でお店のテイストが結構左右されるといっても 過言じゃないですよね あちこちカフェ行った時、気になってたんだよねー おしゃれなカフェに限って高確率で古材っぽいテーブルのよ...
12