イチビキが本気で開発した鬼旨、鍋つゆシリーズ

もっと濃厚な鍋つゆがほしい
をコンセプトに今までの鍋つゆに満足していないあなたの為の
”濃厚=鬼旨(おにうま)”な鍋つゆです。
いままで、なんかだ物足りなかった鍋スープにガツンとくる濃厚だしと、ガツンとくる旨味の
超絶濃厚鍋スープが登場しました。
今回ぼくが紹介するのはこちらの濃厚煮干とんこつ鍋スープは

超絶濃厚煮干しダシとクドすぎない程のとんこつの絶妙な風味と醤油のコクが
絶妙に合わせた鍋スープです。
わかりやすく言うと動物系と魚介系のダブルだしの二郎系のラーメンの
スープにすごく似てます
この鍋スープは間違いなく私の2021年のベスト鍋スープで間違いなし
久しぶりにきたーって思いましたね
鬼鍋濃厚煮干豚骨スープ実食レビュー
食べログ、ラーメン百名店の味に限りなく近いスープ

スープは茶褐色で、一見けっして美味しそうな色には見えないです
でもこのスープの色見れば見るほど、あのラーメン屋さんのスープに似ている
中華そば華丸の味の再現なのか?
愛知県民なら馴染みが深い
中華そば華丸は私の住む街愛知県一宮市に店舗を構える
食べログが選ぶラーメン百名店の常連店で2019年にはミシェランガイドにも
掲載されるほどで日々行列ができる人気店です。
そんな中華そば華丸のラーメンはまさしく豚骨、鶏ガラ、鰹節、むろ節などを合わせたダブルだし
スープの雰囲気が全くそっくりです。
この投稿をInstagramで見る
味も見事に再現されたような感じで、あの味の鍋が自宅で食べられるなんて
最高としか言いようがない。
お鍋として食べるのはもちろんおいしいけれど、チャーシュー、メンマ、味付き卵など乗せて
ラーメンスープとして食べてもめちゃくちゃおいしいと思います。

初め、はたまたまどこかのスーパーで見つけたんだけど、以後近隣のスーパーに6軒
行っても
みあたらなかったのは、人気が出過ぎたためか、あまりに売れなさすぎたのかは定か
じゃないけれども、わがやではこの鍋スープが気に入りすぎてしまったので
ケースで購入して、いつでも食べられるようにしてます。

しかしこの鬼鍋シリーズまだ1種類ししか食べてないけど、これだけ完成されていると
他、2種類の鍋スープがどれほど美味しいのか楽しみでしょうがない
いずれは、残りの2種類も食べてレビューしてみようと思う。
総合評価
総合評価 ★★★★
2021年私が食べた鍋スープの中で最高に美味しかった鍋スープです