
なんだかんだ、日々スパークリングワインを好んで飲んでて
最近コルクも集めてみようかななんてボトルに入れ始めたんだけどあっとゆうまに
いっぱいになってしましました。
流石にね収入的に毎日シャンパンを飲むなんて生活はできるわけもなく、
スパークリングワインで我慢しているわけなんですが
だいたい1本1000円〜2000円のスパークリングワインで
すっごくおいしいんですよ。それですっごく贅沢な気分にもなれるんです
私、そんなに味覚が鋭いわけじゃーないんですけど、、、いや
味音痴かもしれない。
でもそんな私でも、スペインやら、オーストラリア、とかのスパークリングワインを
飲んでいると、いろいろな個性があって実に楽しいです
そんな前置きをしたうえで、
今日飲んだスパークリングワインが特に最近の当たりだと思ったので
紹介してみようと思います。
GEORGE JEAN(ジョージ・ジーン)スペイン産のスパークリングワイン

1番の特徴は口に含んだ時に鼻に抜けるグレープフルーツのような
さわやかに抜けるキレのいい香りと、遠くに若いりんごのような爽やかな
甘みを感じる、スッと入ってくる切れ味、
最近まで飲んだスパークリングワインの中では突出した個性があるなと
しばらく、これを飲み続けたいなと率直におもいましたね
なんと、お値段税込1045円!!
やっす!!やっすぅ〜〜!!
2回行ってしまうほど
いや〜、いいスパークリングを発見できてすごくご機嫌でございます。
こちらのワインは楽天ショップでタカムラワインショップで
ショップおすすめの7本セットで購入した7本の中の1本で
タカムラさんが独自の開拓したルートで仕入れてきたものなんだとか
一応調べてみたのでタカムラさんのHPのリンクも載せておきます

もし気になった方は是非お試しください。
めっちゃおすすめです。
|