
外でも育てられる柱サボテンを買いに後藤サボテンへ
ドライガーデン用の素材を最近買い集めることにハマってます。
今回も、外でも育てられるサボテンを買いに春日井の後藤サボテンさんに伺いました
今回チョイスしたのは緑翼柱を胴切りして分けていただきました。
いかにも柱サボテンって感じが良いです、棘はシャキンと尖っていて精悍な感じ
早速持ち帰って切り口にはルートンを塗ってあげて2週間ほど放置してしまいましたが、
無事鉢に植えてあげることができました
我が家の環境は日夜西風が結構吹くのでそのまま外に出してしまっては転倒が怖いので
しばらくの間は室内の窓際で管理しておこうとおもいます。
2021/9/末日
植え替えをしようとしたら根が切れてしまった
だいぶ秋めいてきて朝晩が冷え込んできました、
ちょっと前から外に出して育てるようにしてみたんだけど、なにやらちょっと色が薄くなってきた
ような気がして、土の入れ替えをしてみようとして横向きに倒した時に
なにかしらの力がかかっちゃったんでしょうね、
ぶちっと少し出てきた根っこが切れてしまいました(涙
でもほんの1〜2ヶ月でちゃんと発根を確認することができてよかったので今回も
ちょっと上の部分を胴切りしてルートん塗って乾かしてあげます1週間ほど放置してから
また土に植えてあげようと思う
秋になって思ったことが降った雨土に染み込んでなかなか水分がぬけないんだなーと
だから用土にはもっと軽石とくん炭を混ぜて通気性と水捌けをよくした土に
植え直そうと思います。
2021/11/中旬
緑翼柱の植え直し

胴切りして1週間くらいが経って切り口がしっかり乾いたので土にまた植え
戻しました。
もうすぐ冬に向かっていくので、そのまま外に出そうか悩みましたが、
やっぱり根がなくて体力がないかもしれないので、来春までは室内の日当たりの
良いところで養生しておこうと思います。

2021/11/18