柱サボテンヌーダム?鬼面角?が屋外でも育てられる?
ドライガーデン用に外でも育てられる、鬼面角とげなし
愛知県春日井の後藤サボテンさんに伺った時に、庭先で無秩序に成長していた鬼面角
とげなしヌーダムを枝分かれしているところから切って分けてもらいました。
後藤サボテンさん曰く、庭で勝手に自生して大きくなったから、地植えするなら
屋外でも難なく育てられるんだろうと思います。
ので耐寒性、耐暑性も結構いけるみたいですね
切り口には発根促進剤のルートンを塗っておいてもらいました
1週間くらい乾燥させたのちに鉢に植えてみたんだけど、もう1〜2ヶ月は経っただろうか
使ってる土が良くないのかなと思って掘り起こしてみると
全く根が生えてない。??どうしたものか、日を同じくして購入した緑翼柱さん達は
既に発根して少しづつ寝付いてきてるのになんでやろな
鉢に挿してても枯れるそぶりもなく、色褪せるそぶりもなく。。。
でも根がないってことは水は吸えてないんだよなと思い
一旦、胴切りして切り口をフレッシュにしてルートん塗って発根を促進してみようとおもう
2021/11/中旬
発根してくれるといいんだけど

胴切りして1週間くらいが経って切り口がしっかり乾いたので土にまた植え
戻しました。
なんとか発根してくれると嬉しいんだけど、あとはサボテンさんの生命力に
期待するしかないね。
もうすぐ冬に向かっていくので、そのまま外に出そうか悩みましたが、
やっぱり根がなくて体力がないかもしれないので、来春までは室内の日当たりの
良いところで養生しておこうと思います。
春に地植えできるといいんだけどな
